IT導入補助金 2023

生産性向上・業務効率化のために活用してみませんか?

申請から完了までトータルサポート

IT導入補助金 2023とは?

About

中小企業・小規模事業者のみなさまが
ITツール導入に活用いただける補助金です。

難しい申請作業、完了報告…

わたしたちがサポートいたします。

2023年度は「通常枠(A・B類型)」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)」「セキュリティ対策推進枠」がございます。
IT導入支援事業者が事務局に登録申請を行い、認定を受けたツールのみが補助対象となります。
全てのツールが補助金対象になるわけではありませんので、ご注意下さい。
補助金の申請には締め切りがございます。ご検討いただく場合は、お早めにご相談下さい。

補助金申請の対象となる事業者

中小企業・小規模事業者など
(飲食、宿泊、小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業のほか、製造業や建設業なども対象です)

補助対象経費

Example

ECサイト(国内向け、越境)

業務ソフトウェア(会計・販売管理)

各種サポート

ソフトウェア製品、クラウドサービス利用費、導入関連費などが補助金の対象となります。
デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)は、上記に加えハードウェア購入費等が対象となります。

パソコン

タブレット

プリンター・スキャナー

事例

Case

飲食店を営むAさんの場合

ECサイト+会計ソフト+ハードウェア 導入

飲食店で出していた焼き鳥を冷凍してECサイトで販売。会計ソフトも新規導入して発注書や納品書等の管理もオンライン上で可能に。

補助額150万円

食品会社B社の場合

ECサイト+会計ソフト+ハードウェア 導入

卸売販売のみだった自社商品をECサイトでBtoC向けに販売。最新ソフトに対応するためPCを入れ替え、DX化を図った。

補助額210万円

総合サービス会社C社の場合

ECサイト+会計ソフト 導入

卸売販売していた洋菓子をBtoC向けにECサイトにて販売。会計ソフトも導入し、見積書や請求書をオンライン上で行えるように。

補助額88万円

飲食店を営むDさんの場合

会計ソフト・会計ソフトサポート 導入

すでにテイクアウト用のECサイトを持っており会計ソフトのみ導入。ソフトの使い方がわからなかったので、導入後のサポートも。

補助額50万円

過去の採択実績

2021年度 1

2022年度 1

補助金上限額・補助率

Maximum subsidy amount

通常枠

種類A類型B類型
補助額5万〜150万円未満150万〜450万円以下
補助率1/2 以内
賃上げ目標加点必須
補助対象ソフトウェア費・クラウド利用料(1年分)・導入関連費

デジタル化基盤導入類型

種類デジタル化基盤導入類型
補助額ITツール
350万円以下
うち、50万円以下部分うち、50万円超〜350万円以下部分
機能要件会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上会計・受発注・決済・ECのうち2機能以上
補助率3/4 以内2/3 以内
対象ソフトウェア会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト
賃上げ目標なし
補助対象ソフトウェア費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費

スケジュール

Schedule

IT補助金の主なスケジュールについては、公式サイトでご確認下さい。

ITツール

IT Tool

弊社が取り扱っているITツールは以下の通りです。

会計ソフト導入サポート
(freee会計、マネーフォワード)

ECサイト制作
(楽天,Yahoo!ショッピング)

ECサイト構築パッケージ

PC設定サポート

他の補助金も複数ご案内しております。

小規模事業者持続化補助金

設備投資・広告費に!

小規模事業者等の地道な販路開拓等の取り組みや、業務効率化の取り組みを支援

事業再構築補助金

新事業をお考えなら!

ポストコロナ・ウィズコロナ時代に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援

ものづくり補助金

広告宣伝・HP制作に!

革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援

お問い合わせ

Contact

補助金のご相談など、お気軽にお問い合わせ下さい。

電話でのお問い合わせ

営業時間/9:00〜18:00
休業日/土・日・祝

    氏名

    氏名カナ

    会社名・屋号

    メールアドレス

    電話番号

    お問い合わせ内容(検討状況・事業内容など)